歯肉炎
歯肉炎というのは、歯茎が炎症を起こしている状態を指します。
ほとんどの場合が単純性の歯肉炎と呼ばれるもので、ブラッシングを丁寧に行うことで改善されます。
健康な歯茎と思っていても、ほとんどの方がこの単純性の歯肉炎にかかっています。
では健康な歯茎というのは、どのような状態を言うのでしょうか。
健康な歯茎というのは、薄いピンク色で押すとやや硬めの状態です。
さらに、みかんの皮の表面にような小さなくぼみ(スティップリングと呼ばれる)があります。
現在このような健康な歯茎をしているという方は、ほとんどいないのではないでしょうか。
ほとんどの方が、何らかのトラブルを抱えているようです。
ブラッシング不足で、歯に歯垢や汚れが付着することによって歯茎に炎症が起こります。
この状態をずっと続けていると、むし歯や歯槽膿漏を引き起こしてしまいます。
ですから、単純性歯肉炎の間にしっかりとブラッシングをするようにしましょう。
ハブラシのほかに、歯間ブラシやフロスなどを用いて清掃することをお勧めします。
歯肉炎は、比較的初期の段階では自覚症状があまりありません。
歯茎がむずがゆいような状態を覚えることもあるようです。
歯肉炎にかかった状態でしっかりとブラッシングを行うと、かなり出血が見られます。
出血をしたからといって、そこでブラッシングを止めてしまうと治りません。
出血は気にせずにしっかりとブラッシングを行うことで、ほとんどの歯肉炎は改善することが可能です。
ただの歯肉炎だからといって甘く見てはいけません。
そのまま放置しておくことで、歯周病などの病気を引き起こしてしまいます。
- 次のページへ:子供のハブラシについて
- 前のページへ:子供の歯と大人の歯
ホワイトニングだけでなく虫歯予防としてもお使いいただけます。
返金保証制度もあるので、安心!
歯の「黄ばみ・黒ずみ・ヤニ・歯垢・口臭」の気になる方におススメです。

歯医者ナビ/歯科医の口コミ情報のおすすめ歯科医院一覧はこちら。
- コメット歯科クリニック 岐阜県岐阜市早田東町7丁目14 電話058-233-6262
- 関越歯科 埼玉県東松山市大字石橋1519−1 電話0493-22-9009
- 医療法人蓮優会世田谷通りデンタルケア 東京都世田谷区砧1丁目3−10 電話03-5727-0207
- 堀歯科診療所 東京都中野区東中野2丁目22−20 電話03-3366-6480
- やまさき歯科 大阪府堺市堺区山本町1丁18−6 電話072-221-6474
今日のお勧め記事 ⇒ 歯科衛生士の仕事
歯科衛生士という仕事は、歯科医の診療補助や歯の清掃などが仕事となります。 歯医者に訪れた時にも、よく見かけるような仕事がメインとなっています。 ですが、歯科衛生士の仕事先は何も歯科医院だけではありません。 例えば保健所や、市町村の保健センターなども歯科衛生士の職場となります。 このような職場で行う歯科衛生士の仕事は、在宅での療養者訪問になります。 自宅に訪問し保健衛生指導と呼ばれる歯の健康状態のチェックや、歯磨き・食べ物などの相談にも乗ります。 ベテランの歯科衛生士ともなれ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。